5465件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-12-15 12月15日-06号

介護1、2に重点的にサービスを保障し、要介護3以上を増やさないほうが、中長期的に見ても介護費用の抑制につながると説明する専門家もいます。この請願を採択し、意見を提出することは急務であると考えます。 以上、議案2件に反対し、請願5件に賛成する意見を申し上げました。議員の皆様のご賛同をお願いし、討論といたします。

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

その中で、ウオーキングを町としても進めていってもいいのではないかなというふうに考えまして、当然、効果的なウオーキングができるようにするため、町にウオーキング専門のインストラクター、こういったものを配置するお考えがあるかを伺いたいと思います。 ○議長割貝寿一君) 町長。 ◎町長宮田秀利君) お答えを申し上げます。 町では、昨年度より、日本ウオーキング協会と親交を深めております。

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

そうした心配に対する対応策として、市当局は様々な方針を持っているようですが、その1つに、専門的知識を持った職員の活用があります。総務部にはレコードマネージャー、(仮称)歴史情報公文書館にはアーキビスト等と称される専門職の配置を検討するとのことです。できるだけ早い配置が必要ですが、これら専門職は外部から採用するのか、内部育成なのかを含め、具体的な配置方針を伺います。 

郡山市議会 2022-12-08 12月08日-04号

専門家は地球温暖化が背景にあるとして、今後もこの傾向が続く可能性が高いと指摘をしています。カメムシ注意報は、稲の養分を吸って米を変色させる斑点米カメムシ類と、果汁などを吸う果樹カメムシ類に分けて出されています。 本市でも、山沿いの水田においてはカメムシ被害が多発し、品質の低下により取引価格が減額をされ、肥料高騰も相まって農家の経営に影響を及ぼしています。

郡山市議会 2022-12-07 12月07日-03号

伊坂透産業観光部長心得 事業承継推進のための今後の取組についてでありますが、事業承継につきましては、国において去る12月2日に成立いたしました第2次補正予算支援に関する予算が計上されたほか、県内でも8月に東邦銀行様が事業承継やM&Aのコンサルティングを専門としたグループ会社を設立するなどの取組が進められております。 

本宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

さらに、今年度から特定保健指導ということで、専門保健技師のほうで行っておりまして、そういった部分も活用しながらお知らせをしていきたいというふうに考えてございます。 市といたしましても、この本人負担が増えることで、必要な受診が抑制されるといったことは絶対に避けなければならないと思っておりますので、今後もしっかりと制度の内容の周知を図ってまいりたいというふうに考えております。

二本松市議会 2022-12-06 12月06日-01号

なお、今後、同様の事案を引き起こすことのないよう疑義等がある場合は、専門的知識を有する機関法人等に確認、助言を求めるなど適切に対応するとともに、日頃から関係法令等についての知識を深めるなど自己研さんにも励み、適正な経理処理の遂行を願望しつつ、下水道事業会計決算の再審査の報告といたします。 ○議長本多勝実) 以上で、監査委員報告は終わりました。

郡山市議会 2022-12-06 12月06日-02号

さらに、これらの医療機関から必要に応じ各地域における専門的な医療機関への紹介、さらなる専門的な対応が必要と判断された場合には福島県立医科大学附属病院への紹介など、段階的に対応することとなっております。 本市といたしましては、後遺症に関する問合せが週に数件ありますことから、今後におきましても、これらの体制に基づき適切に対応してまいります。 以上、答弁といたします。

本宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

ロードマップ指標でございますけれども、エネルギーの指標には専門的なものが多くございます。これらを単に用いてしまいますと、市民の皆さんが分かりづらさを感じましたり、また効果を確認しづらいといったことが生じてしまう予想がされますので、分かりやすい表現、また実践に対する効果が目で分かるような工夫をしながら、作成していきたいというふうに考えてございます。 ○議長三瓶裕司君) 5番、菊田広嗣君。

塙町議会 2022-11-16 12月08日-01号

1ページ最下段は、一般の職員期末手当を示しておりまして、改正前100分の117.5を改正後100分の120に、0.025月増するものであり、特定任期付職員は高度の専門的な知識経験を有し、優れた識見を持つ者とされており、期末手当が割増しとなっておりまして、2ページ最上段のとおり、改正前100分の160を改正後100分の162.5に、0.025月増改正をするものであります。 

矢祭町議会 2022-09-16 09月16日-04号

こちらについては、工事のほうで1階、柔剣道室改修出入口扉改修ステージ雨漏り改修、こちら工事を予定しておるんですが、そちらについて建築士等専門的知識が監理するためには必要となってくるため、職員ではちょっと監理が難しいと判断いたしましたので、今回計上させていただいております。 以上です。 ○議長藤田玄夫君) 7番、鈴木正美君。

郡山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

今後におきましても、大規模経営農業専門的知識を有し、福祉事業者側農作業技術を伝達できる農業法人協力農業者として適格であると認識しておりますので、農業委員会と連携し、農業法人連絡会会員等へ積極的に農福連携取組を周知するとともに、市ウェブサイト、農政だより等に情報を掲載し、PRを図ってまいります。